もうすぐ30歳の焦り。
2010年8月19日仕事を辞めて半月。
昔の自分を取り戻したくなり、いろんなことを考えています。
まずおおもめの恋愛。
私はずっと男の人が嫌いだと思って生きてきました。
それは、子供の頃から
母に男に負けるな。
男なんて汚い。
男は怖い、暴力的だ。
なんて言われてきたからです。
実際、
小学生の頃に殴られて気絶したり、
いじめられたり、
罵声を浴びたり、
高校生の頃には
陰口を言われたり、
噂されたり、
レイプされそうになったり、
痴漢にあったり、
そう、たくさん嫌なことを経験しました。
だから自分が男の人に恋する気持ちは隠していました。
胸がドキドキしても、自分の気持ちをそらしたり、
信じてなかったり、ごまかしたり、
女友達と恋愛話なんてしなかった。
そんな女の子でした。
そして、女子高に入り、20歳の頃に初めてちゃんと恋をしました。
*小学校時代からのK君との再会。
*プールバイトで出会ったOさん。 ノリだったけど、初めてのキスをした人でした。 付き合いはしなかったけど、一緒にお酒を飲んだりしたね。
*キャンプで出会った人。Rさん。 バスで隣になって、一瞬で恋に落ちました。外見はカッコいいのに、内面は凄くかわいかった。 1回デートに行けて、告白して振られたけど、私みたいな可愛くない子と一緒にデートしてくれたのが嬉しかった。
*花屋バイトのK君。一緒にバイトしていても身長が高い姿がかっこよかったし、デートも家に行ったり、みなとみらいへ行ったね。
*演劇で出会ったA。私とその後7年半付き合った。
*コンパで合った、Eさん。
*会社の上司のN。
20歳から自分も好きになったのは、7人かな。
他、あいまいな関係の人。告白された人。
*プールバイトの人。 私に告白してプールに飛び込んだね。
*キャンプで出会った、Sさん。(Jさん、Mさん)
*同期のSさん、Oさん。
*サークル仲間のPさん。
*エリートくん Nさん。
6人かな。
20歳からの恋愛関係を含めると13人になるのかな。
ネットの記事で12人~13人目で結婚を決めると言っていたので、そろそろ決めないといけないよね。
この中で一番好きな人、性格の人はRさんかな。
最近思うことは、私は男嫌いだと思っていた。そう、刷り込まれていた。私自信が男っぽいから男が入らないと思っていた。
しかし、違っていた事に気がついた。
本当は私は凄く女らしくて、男の人が好きなことを。。。
男の信念と強さ、そして優しさとかわいらしさが好きなんだ。
そして、女は男がいないと育たないし、男がいるから子供が産めるだということも、常々思っている。
だから、私は今まで生きてきたことを払拭しなければ、いけないと思う。
わたしが結婚相手に求めること。
*相手を守りたいと思うこと。
*相手をほしいと思うこと。
*一緒に笑いあえること。
この3点が満たせることが必須条件だと再認識した。
昔の日記に気づきとして、そう書いてあったし、今でもそう思う。そんな人を探そう。
上記の条件を細かく書くと、
*性格が違うこと。私が持ってないものをもっていること。
*賢いこと。外見がきれいなこと。
*価値感が近いこと。共通の趣味があること。
この3条件を必須として考え、結婚を考えなければいけない。
そして、結婚を真剣に考えた相手。
AさんとHさん。
Aさんは価値観と性格、押しつけや亭主関白についていけないと確信した。
Hさんは体系が好まない。本能が拒んでいるんだよね。
わきがであるとか太っているとか、筋肉質であるとか。
二人に関しては、この点がこの先一緒に生活していけないと確信しているから、だから、もう、未練はない。
相手の幸せを祈るばかりです。。。
最近芸能人の小泉孝太郎の記事を見て、納得した。
昔は条件を色々とあげていたけど、今はフィーリングだと。
そう、私も今はそうだと思う。
フィーリングとは、このような条件をすべて集約して、本能で感じ取り、考えていること。だから間違いないのだ。
まあ、あんまり肩肘を張らずに気楽にコンカツするしかないのかな。。。
そして、同様に仕事でも言えることがある。仕事だ。
私の中で外せない条件を付けなければ、決められないのである。
【第一必須条件】
*会社の規模
*勤務地
*土日に休みがある。
【第二条件】
*雇用形態
*給与
*どの位の期間働けるか。
【第三条件】
*仕事内容
*男女比率 人間関係
*社風 長く働けるか。
*キャリアがつめるか。
この10条件全てを本当は満たしたいとは思っている。
難しいけどね。妥協せずに、自分の負けずに、頑張ろう。
昔の自分を取り戻したくなり、いろんなことを考えています。
まずおおもめの恋愛。
私はずっと男の人が嫌いだと思って生きてきました。
それは、子供の頃から
母に男に負けるな。
男なんて汚い。
男は怖い、暴力的だ。
なんて言われてきたからです。
実際、
小学生の頃に殴られて気絶したり、
いじめられたり、
罵声を浴びたり、
高校生の頃には
陰口を言われたり、
噂されたり、
レイプされそうになったり、
痴漢にあったり、
そう、たくさん嫌なことを経験しました。
だから自分が男の人に恋する気持ちは隠していました。
胸がドキドキしても、自分の気持ちをそらしたり、
信じてなかったり、ごまかしたり、
女友達と恋愛話なんてしなかった。
そんな女の子でした。
そして、女子高に入り、20歳の頃に初めてちゃんと恋をしました。
*小学校時代からのK君との再会。
*プールバイトで出会ったOさん。 ノリだったけど、初めてのキスをした人でした。 付き合いはしなかったけど、一緒にお酒を飲んだりしたね。
*キャンプで出会った人。Rさん。 バスで隣になって、一瞬で恋に落ちました。外見はカッコいいのに、内面は凄くかわいかった。 1回デートに行けて、告白して振られたけど、私みたいな可愛くない子と一緒にデートしてくれたのが嬉しかった。
*花屋バイトのK君。一緒にバイトしていても身長が高い姿がかっこよかったし、デートも家に行ったり、みなとみらいへ行ったね。
*演劇で出会ったA。私とその後7年半付き合った。
*コンパで合った、Eさん。
*会社の上司のN。
20歳から自分も好きになったのは、7人かな。
他、あいまいな関係の人。告白された人。
*プールバイトの人。 私に告白してプールに飛び込んだね。
*キャンプで出会った、Sさん。(Jさん、Mさん)
*同期のSさん、Oさん。
*サークル仲間のPさん。
*エリートくん Nさん。
6人かな。
20歳からの恋愛関係を含めると13人になるのかな。
ネットの記事で12人~13人目で結婚を決めると言っていたので、そろそろ決めないといけないよね。
この中で一番好きな人、性格の人はRさんかな。
最近思うことは、私は男嫌いだと思っていた。そう、刷り込まれていた。私自信が男っぽいから男が入らないと思っていた。
しかし、違っていた事に気がついた。
本当は私は凄く女らしくて、男の人が好きなことを。。。
男の信念と強さ、そして優しさとかわいらしさが好きなんだ。
そして、女は男がいないと育たないし、男がいるから子供が産めるだということも、常々思っている。
だから、私は今まで生きてきたことを払拭しなければ、いけないと思う。
わたしが結婚相手に求めること。
*相手を守りたいと思うこと。
*相手をほしいと思うこと。
*一緒に笑いあえること。
この3点が満たせることが必須条件だと再認識した。
昔の日記に気づきとして、そう書いてあったし、今でもそう思う。そんな人を探そう。
上記の条件を細かく書くと、
*性格が違うこと。私が持ってないものをもっていること。
*賢いこと。外見がきれいなこと。
*価値感が近いこと。共通の趣味があること。
この3条件を必須として考え、結婚を考えなければいけない。
そして、結婚を真剣に考えた相手。
AさんとHさん。
Aさんは価値観と性格、押しつけや亭主関白についていけないと確信した。
Hさんは体系が好まない。本能が拒んでいるんだよね。
わきがであるとか太っているとか、筋肉質であるとか。
二人に関しては、この点がこの先一緒に生活していけないと確信しているから、だから、もう、未練はない。
相手の幸せを祈るばかりです。。。
最近芸能人の小泉孝太郎の記事を見て、納得した。
昔は条件を色々とあげていたけど、今はフィーリングだと。
そう、私も今はそうだと思う。
フィーリングとは、このような条件をすべて集約して、本能で感じ取り、考えていること。だから間違いないのだ。
まあ、あんまり肩肘を張らずに気楽にコンカツするしかないのかな。。。
そして、同様に仕事でも言えることがある。仕事だ。
私の中で外せない条件を付けなければ、決められないのである。
【第一必須条件】
*会社の規模
*勤務地
*土日に休みがある。
【第二条件】
*雇用形態
*給与
*どの位の期間働けるか。
【第三条件】
*仕事内容
*男女比率 人間関係
*社風 長く働けるか。
*キャリアがつめるか。
この10条件全てを本当は満たしたいとは思っている。
難しいけどね。妥協せずに、自分の負けずに、頑張ろう。
コメント